豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2011年10月


当方のラーメン=醤油ラーメンという思い込みを打ち破ってくれた店。当時の東京のラーメンにはないものばかりで、物珍しかっただけでなく味も良かったので、何度か足を運んだ。

東京でも博多豚骨ラーメン店が珍しくなくなった今も行列が出来ており、久しく前を通るだけだったが、たまたまそれがなかったので訪問。

昔とは違い、ぼんしゃんも選べる様になっていたが、九州じゃんがら(600円)を注文。

このメニューでは豚骨の他、鶏ガラ等も使われている事は随分前に知っていたが、改めて食べてみると、博多ラーメンとは少し違ったクリーミーな味わい。油の加減か、遠くにバターの様な味を感じる。

白濁で角張っており、明らかに御天とは違った特徴の麺。啜ってもプリプリという表現が使えてしまう。だが、これが許せてしまうのは老舗の成せる技か。

具は、古くからある博多ラーメンより出来が良いチャーシュー、メンマ、キクラゲ、青ネギ、白ゴマ。

たまには思い出の味に浸るのも良いもんである。

東京都千代田区外神田3-11-6
営業時間
平日
10:30~23:30
土・日・祝
9:30~23:30
定休日 無


ほうきぼしの感想を書いていたら、食べたくなったので訪問。

つゆ無し担担麺(800円)の食券を購入。

ほうきぼしの売りが麺がならば、こちらはタレとスパイスである。動物系のダシとゴマが使われたタレに数々の香辛料が使われ、力強いコクと風味が最後まで続く。中太麺も早々にタレにくるまれ、粘り要員となってしまう。味覚に気分転換を図るかの様に、適度なタイミングでスパイスの痺れが訪れるのも楽しみである。

今回も満足。それにしてもスタッフが着ていたのが、近くにある大喜のシャツというのは、いくら何でも・・・

東京都文京区湯島3-25-11
営業時間
平日
11:00~14:00
18:00~22:00(L.O)

11:00~15:00
18:00~22:00(L.O)

11:00~15:00
18:00~21:00(L.O)
定休日 月


自家製マー油が味の決め手というキャッチコピーの、とんこつつけ麺(690円)を注文。麺の太さとスープの濃さが選べ、極細ストレート麺にふつうを選択。到着まで辛し高菜を摘み乍ら待つ。

つけ汁は実にさらりとしている。醤油ダレの主張が控え目な事もあって、骨らしい塩分がビシッと味の一端を担う。長浜ラーメンのスープでは脂が固まってしまうのは想像がついていたが、やはり長浜ラーメンとは大きく違うなと思った。未食だが、醤油ラーメン用のスープも使われているのだろうか。

一方麺は、長浜ラーメンと同じ物で、替え玉を彷彿させる。全部スープへ投入する衝動を必死に抑えて、箸でつかんで汁に浸すと、やっぱり替え玉であった。

具は、チャーシュー、キクラゲ、ユニークな揚げ玉ネギ、白ネギ。

歴史によって作られた麺とスープの組み合わせは、ちょっとやそっとでは揺るがないなと思った。

東京都中野区新井1-2-10
営業時間
平日
11:30〜15:00
17:00〜2:00
土・日・祝
11:30〜2:00
定休日 無


店主親子で営み、その味が注目された店。開店して間もないのに、早くもイベントに出店した事がその証だ。

汁無し担々麺(880円)を注文。

中太と謳っているが、意外と太い自家製麺。もっちりとした食感と粘りが信条で、長く保たれた粘りから小麦の旨味がにじみ出てきた。汁無し担々麺はとかくスパイスばかりが注目されがちだが、この麺の存在感は光った。

一方、山椒他8種類が合わせられたスパイスは、阿吽@湯島のつゆ無し担担麺3辛比で甘味がやや強く、辛シビは若干抑え目。それでも十分味覚に刺激を与えてくれた。

具は、豚そぼろ・小松菜・モヤシ。香ばしさ要員の揚げ麺・ニンニクチップ・ナッツ。そして揚げ麺は肉味噌と共に甘味要員も兼ねていた。

親子は共に女性。昔なら小料理屋を出すのだろうが、ラーメン店というのが現代である。

東京都北区志茂1-10-1
営業時間
水・木
11:00~15:00
金・土
11:00~15:00
17:00~20:00

11:00~麺終了まで
定休日 月・火・祝


いつの間にか綺麗に改装されていて驚いた店。そのせいか分からないが、当方の鈍感な嗅覚では、店内での豚骨臭さはさほど感じられなかった。

ネギラーメン(850円)を注文。ちなみに、麺類は50円引きだった。

店内で感じられなかった臭いは、しっかり豚骨スープに詰め込まれていた。しかし、これが許せるのが博多ラーメンである。

麺も久々目にした細さ。博多ラーメンならこうでなきゃ。もっとも、サイズはこだわるのに、茹で加減を頼むのが面倒で、大抵普通となるのは中途半端なのだが。

チャーシューを差し置き、たっぷり乗せられた青ネギと、たっぷり乗せた辛し高菜を堪能する。

臭いが旨いという言葉が用いられるのは、ごく一部の食べ物だろう。当方にとって、このラーメンはその1つだ。

東京都杉並区井草1-29-3
営業時間
月~木
11:30~14:00
18:00~2:00
金・土
11:30~14:00
18:00~3:00
日・最終祝
11:30~14:00
18:00~1:00
定休日 無

このページのトップヘ