銚子から移転。移転前から様々な媒体に取り上げられており、果たしてどんな味なのだろうかと訪問してみた。
汁なし担担麺(750円)の食券を購入。
店内は白のクロスが貼られた壁。入口上にはラーメン界の有名人サイン色紙が貼られていた。いかにもラーメン店然とした厨房を囲む様にカウンター席がある。そこには クロスが敷かれ、編み上げ風のレンゲ入れとティッシュケース、木製の箸入れと、殺風景な厨房から視線を移して貰う工夫が感じられた。
手早く撮影した後、麺を手繰る。太い!双六@戸田市より太く、ほうきぼし@王子神谷よりは細いかなと思った。もっちりとしており、噛み締めると甘みがどかっと味覚に乗っかってきた。余りにも強く、これは麺だけではないと思っていたら、絡まっていたスープも甘めの味付けだった。
そぼろ肉と青菜を混ぜ、甘辛シャッキリへと味を変形させ、見た目よりボリュームのある担々麺を平らげた。
東京都練馬区小竹町1-2-17
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日 月、第2・4火