ブーケしかなかった鶴ヶ島駅東口駅前の通りに、あっという間に3軒のラーメン店が出来た。なのに、とんちぼより後に出来た店は揃って日曜定休と、先輩2軒に遠慮しているのかと思わせてしまうほど。当然とんちぼへのヘビロテとなった。ようやくとんちぼ定休日に機会が作れたので訪問。
ラーメン(750円)の食券を購入。
雑誌には小金井二郎出身とあり、果たしてどんな塩梅なのかとスープを啜る。背脂の甘みと醤油ダレの辛みとがバランスされ、適度に乳化しており、大変食べ易かった。カラメ二郎である小金井の味を想像していただけに嬉しい誤算だった。
厨房隅に置かれた製麺機で打たれる極太平打麺。小金井二郎の富士丸@東京都北区に通じる、小麦の塊の様なそれには及ばないが、旨味やコシは十分。本家と比べても何ら遜色なかった。
何より嬉しかったのがモヤシとキャベツ。マシをしなくとも十分な量であることは勿論、最後まで口内でショリショリと響かせながら、瑞々しさを演出していた。
二郎系に期待される特徴をしっかりと出しながら、バランス良くまとめられたラーメン。とんちぼ店主が一時期よく食べていた理由が分かった気がした。
埼玉県川越市小堤910-28
営業時間
平日
11:30~14:30
17:30~22:15
土
11:30~14:30
18:00~21:00
祝
11:30~16:00
定休日 日