豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2015年03月

image

出来て瞬く間に行列店となった一燈。二郎系ラーメンの燈郎には、まぁ流行りだしと思ったが、まさかフランチャイズ展開をし、豚骨ラーメン店まで出すとは思わなかった。

カレーラーメン(900円)の食券を購入。出て来るまでの間、レモン入の水を飲みながら待つ。

やがて、出て来たラーメンのスープを啜る。大人しい濃度の豚骨魚介味と、ゆなみ屋@京王堀之内 と同様、和風カレーが合わせられていた。

中太麺は踊り明かした後、旨味を残す 中太麺はスタンダードな出来。コシと旨味がひとかみであふれる。あっという間になくなった。

具は、チャーシュー、青ネギ、これもゆなみや同様、丼底に潜んでいた焼きチーズ。

驚く程ではないが、きっちり味をまとめていた。流石人気店なだけの事はあると思った。

東京都豊島区北大塚2-7-9
営業時間
11:00~15:00
17:30~24:00
定休日 無

image

マタドールに続いてもう1軒。当初向かっていた店が満席だった為、次を探すべく回れ右をしたところ、視界に入ったので入店。

アルコールやつまみ、更におでん豊富な店。

長浜ラーメン(650円)の食券を購入。

表面は白濁しているが、レンゲでひとすくいすると、白濁の下はかなり澄んでいたスープ。軽く豚骨が香った後、じんわりと旨味が伝わってきた。あゝ、昔食べた元祖長浜屋@福岡市や、やまちゃん@東銀座に通ずる感覚だ。

茹で加減普通でお願いした細麺は、適度な硬さに茹でられており、好印象。撮影後、ゆっくり啜ってもヘタれる事なく、最後まで味を保っていた。

チャーシュー、キクラゲ、青ネギの他、カウンター上にある、白ゴマと辛子高菜を大量投入し、味も見た目も自分色に染め上げて、丼を空にした。

出てから改めて店を見ると、2階は九州酒房とらんたんやという居酒屋だった。更に、博多ラーメンいのうえと書かれた丼が厨房に置かれていた。何か関係があるのだろうか?

東京都足立区千住1-32-6
営業時間
11:00〜1:30 (L.O)
金・土
11:00~4:00

11:00~24:00
定休日 無

image

折角小田原まで来たのだからと、もう1軒。ラーメンWalker神奈川に掲載されていたこちらを訪問。

醤油らーめん(650円)を注文。

京都ラーメンで、東京ではますたに@日本橋同様の背脂、鶏ガラを使った醤油味のスープ、唐辛子の三層スープ。この類のスープを飲む事そのものが久しぶりなので、じっくり味わうべきなのだが、3つを味覚で一気に混ぜ合わせてしまった。

麺は細ストレートで、加水が低く小麦粉の旨味が詰まったタイプ。茹で加減も固過ぎず柔らか過ぎず。スープとの絡みも良好だった。

具は、厚さは薄いが味はしっかりしていたチャーシュー、九条ネギ。

よく出来ており、満足感も高かったラーメン。俄然、小田原ラーメンよりこちらを取る。

神奈川県小田原市久野414
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜20:45(L.O)
定休日 水

image

小田原ラーメンもいいかと、この店へと繰り出した。

らーめん(700円)を注文。

スープを啜る。豚骨、それによる塩気、若干の醤油、そして、あえてそうしているのではないかと思う焦げ臭さが、適度にまとまっていた。あゝ小田原ラーメンだなぁと思うと共に、他店と比べて大人しい。とは言っても、油と焦げ臭さが全面に出た、ラーメンの味はどれ?と尋ねたくなった物だったが。

細平打でやや柔らかめに茹でられていた麺。コシ、味、喉越しの良さが、スープ同様そこそこにまとめられていた。

具は、肉厚以外に書く事のないチャーシュー、量は多いが、丼底へ沈めたら存在感がなくなってしまったモヤシ。大振りで柔らかい食感のメンマ。

やっぱり小田原ラーメンの範疇の出来。中野汁場 進化@新中野が閉店したのは残念だと思った。また新生小田原ラーメンを出す店が現れないかなぁ。

神奈川県小田原市中曽根43
営業時間
火〜金
11:30〜14:30
土・日・祝
11:30〜14:30
17:30〜19:30
定休日 月

image

出来た事は勿論知っていたが、中々足が向かない方向だったので、年月が経ってしまった。

濃厚味噌らぁ麺(850円)の食券を購入。それにしても、味噌専門と謳いながら塩煮干らぁ麺があったのは謎だ。

甘味が強く濃厚な味のスープ。マタドールらしく牛を使っており、旨味とコクは十分。そして、比較的さらりとした口当りなので飲みやすい。

強いコシともっちり感抜群の中太平打麺。これだけ麺が強ければ、スープに埋もれる事はない。存分に存在感を発揮していた。

具は、モヤシ、レンコン、牛ソボロ、青ネギ、トマト、揚げた牛の油カスと、非常に珍しい取り合わせ。牛ソボロがコクを助長させ、レンコンの歯応えは、新鮮な感覚だった。

こんな味噌ラーメンもあるんだと思わせてくれた味。既存の味噌ラーメンに飽きた時に食べるといいかも知れない。

東京都足立区千住旭町43-13
営業時間
月~土
11:30~22:30
日・祝
11:30~16:00
定休日 無

このページのトップヘ