豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2016年02月

image


菊池から歩き、この店の看板が視界に入った。2軒目は博多豚骨ラーメンとばかりに入店。

とんこつラーメン(680円)を注文。

背脂を除くと、粘度は東京の醤油ラーメンよりやや高いかなという程度のスープ。味そのものが博多からの進出店と異なっていたが、豚骨の旨味はしっかりと感じられた。

進出店と比べ、やや太くやや加水率高めかなと思った麺。茹で加減についての掲示は見当たらなかったが、味、茹で加減、スープとの相性に問題はなかった。

進出店と比べやや厚みのあるチャーシュー、キクラゲ、青ネギと博多豚骨ラーメン定番の具。

公式サイトによると、開店から15年が過ぎたとの事。その頃と比べ博多豚骨ラーメンを出す店が随分増えたが、それらと比べて遜色ない味を維持しており、貫禄だと思った。

東京都杉並区阿佐谷南3-2-3
営業時間
11:30~14:00
18:00~23:00

11:30~23:00
日・祝
11:30~16:00
定休日 不定

image


選択肢の多い荻窪で、さてどこに入ろうかと検索し、結果比較的至近にあったこちらに決めた。開店して割とすぐの頃に訪問して以来だと思った。

らーめん黒(650円)+大盛り(100円)を注文。

黒の醤油、白の塩から選べるスープ。啜るとショウガが香り、適切に効いた醤油ダレが続く。熱々で、中々ダシが来ないなと思っていたら、終盤煮干しがじわじわ顔を出してきた。

気持ち太めの麺は加水が高く、プリモチ感が特徴。味は強からず弱過ぎず。スープとの相性も良好だった。

チャーシュー、ナルト、メンマ、白ネギ、海苔と、昔ながらの東京醤油ラーメンにおいて馴染み深い具。味も然りだった

最近濃厚な味のラーメンばかり食べており、この類のラーメンは久しぶり。濃厚なそれとは違った味の伝わり方が新鮮に感じる。ラーメンもバランス良く食べねば。

東京都杉並区上荻1-10-3
営業時間
平日
11:00~15:00
17:00~23:00
土・日・祝
11:00~21:00
定休日    木

image


年明けに店前を通る事が幾度かあり、そう言えば久しく行ってないなと訪問。

味噌らーめん(800円)+麺大盛り(100円)を注文。

スープは、味噌の強いコクと旨味が味覚を覆う。でもドロドロではないので、飲みやすい。そうそう、この味噌感だよと、記憶の中の味が甦ってきた。

もっちり感抜群で、中々旨味も出てくる。中太麺。こちらは逆に全く記憶がなく、一番の驚きだった。

チャーシュー、メンマ、白髪ネギ、糸唐辛子の具達。印象的だった糸唐辛子と白髪ネギによる繊細さの演出は、今回も健在だった。

一時期営業時間が短くなる事もあった様だが、今は訪問しやすい日時となった。安定していた味と共に、もう少し訪問しなければなぁと思った。

東京都北区赤羽2-65-11
営業時間
11:30~14:30(L.O)
18:00~21:30(L.O)
定休日    月(祝日の時は翌日休)

image


王道家から柏駅に向かう途中、「鶏白湯ラーメン専門店」「グランドOPEN」の文字につられ入店。

中に入ると、何と予想外の中華料理店。店員も全員中国人で、麺類以外にも一品料理が充実していた。

特濃鶏白湯ラーメンを注文。750円が訪問日まで500円となっていた。

スープは大変クリーミーで、白湯の名に相応しいもの。魚粉らしきものが散見されたが、熱々故に分からず。

中太加水麺は、固めでコシと味がそこそこ両立していた。

具は、スライスされた炙りチャーシュー、太メンマ、白ネギ。

ここ1~2年で増えた鶏白湯ラーメンと比べて、これだったらまぁいいのではと思った。

千葉県柏市旭町1-1-19
営業時間
平日
11:30~15:00
17:00~24:00
土・日・祝
11:30~24:00
定休日    火

image

手打ち麺をやりたいと、直系から抜けたのは何時の話しだろう。ふと思いだし、そう言えば行った事ないなと訪問。

ラーメン中盛り(760円)の食券を購入。調整出来る麺の茹で加減、油、味は、全て普通でお願いした。

カウンター上に置かれた、豊富な調味料。他の家系よりニンニクが充実しており、普通のものと行者をすりおろしたもの、揚げたもの、刻んで特製味噌に浸けたもの。そして、家系職人隠し調味料と銘打たれた、王道家オリジナルのラーメン酢、これもなんとニンニク味だった。

スープを啜る。直系同様、醤油が強く効いた味。無論、コクや油加減も申し分ないが、タレが上回る。それにしても、大量の食材を使うダシに対抗出来る醤油の量って・・・

醤油色に染められた麺を引き出す。直系よりやや太く、食べやすい様に短く切り揃えられていた。啜ると直系よりやや固めに茹でられ、ただ固いだけでボソボソにならない様、弾力性もあったのが特徴。勿論、小麦粉味もしっかり伝わっており、中々いいなと思った。

ホウレン草、海苔を麺やスープに絡めて食べ進めるが、やっぱり醤油は付きまとった。

麺と具を食べきり退店。直系同様、この店の出身者が独立出店し、グループを築いていた。これから直系店舗とこのグループは味薄めにする事だけは決めたが、後はいつ行くかである。

千葉県柏市旭町2-1-6 
営業時間
平日・土・祝
11:00~2:00

11:00~1:00
定休日    月

このページのトップヘ