豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2019年02月

2019-02-05-12-54-11-640x480

店があることは随分前から知っていたが、訪問は初めて。

ラーメン大盛り(780円)の食券を購入。背脂やニンニクの有無及び量、中太麺または細麺か、茹で加減の硬軟がそれぞれ選べ、更にライスが無料で付きとサービスが良い。今回は、背脂とニンニクが有り、麺の茹で加減普通、ライスをお願いした。

出てきたラーメンのスープを啜る。早速ニンニクが味覚を占拠したが、その下から背脂チャッチャ系より少し動物系の比重を増やした感じの味が顔を出した。

つけ麺にも使われそうな角麺は、つるつると喉越し良く、味も良い。もっと高濃度・粘度のスープでも問題なさそうだった。

具は、チャーシュー、ホウレン草、白髪ネギ。

マニア受けはしないが、癖がなく食べやすい味。探すのが面倒臭くなった時の選択肢としよう。

東京都中央区銀座3-10-18
営業時間
平日
11:00~23:30(L.O)
土・日・祝
11:00~22:00(L.O)
定休日 無

namikazetateo

年始に店前を通りかかったところ、リニューアルの貼り紙がされており、面白そうだと機会を作り訪問。

濃厚味噌タンメン大盛り(890円)の食券を購入

中華鍋で、ニンニク、モヤシ、挽肉が炒められ、豚骨スープが加えられる。

濃厚と謳われた豚骨スープは、大量に入る背脂を加味しても意外な程粘度は低くく、飲みやすい。背脂で唇がくっつくことはなかった。

柔らかく適度なもっちり感があった太麺は適材適所。しっかりとスープを受け止め、自身の強い旨味を絡ませていた。

具は、これまた大量に入る揚げられた豚肉、モヤシ、挽肉。

二郎系やタンメン等を融合し進化させた味。日曜定休でなければ、もう少し行きやすくなる。

東京都新宿区西早稲田2-20-5
営業時間
11:00~15:00
17:30~23:00
定休日 日

akatsuki

この店の事を思い出したので訪問。

あかつき麺(680円)の食券を購入。無料トッピングは、にんにくとやさいをお願いした。

微乳化で醤油辛くなく、旨味調味料が目立たない。二郎系らしくないライトなスープ。

一方、店奥に置かれた製麺機で打たれる太平打麺は、二郎系らしい厚みと、それに見合った強い旨味を出す。喉越しも極端に悪くなく、スープに対して終始優位であった。

具のモヤシとキャベツは冷涼感抜群で、麺やスープとも好相性。ライトなスープが薄まってしまうが。

麺少なめにも出来るとあって、飲んだ後の締めに食べられる二郎系ラーメン。貴重な選択肢だろう。

東京都豊島区駒込1-16-10
営業時間
平日・土
11:30~14:30
17:00~21:00
11:30~15:00
定休日 月

nakajuutei

くろ松を出て高崎駅へ向かって歩いていると、小腹が減ってきた。さてもう1軒と駅付近で店を探したところ、この店を見つけた。名前だけは知っていたが、訪問は初である。

醤油らあめん(730円)を注文。

2軒目は博多豚骨ラーメンを食べる事が多い。替玉をしないので量が控えめでも満腹になるからだ。全く予備知識なく頼んだこのラーメンは、博多豚骨ラーメンの代替となる。白濁の豚骨から鶏白湯に置き換えられたスープ。メニューになく、店員に聞かれる事もなかった茹で加減も十分固く、細く低加水の麺。チャーシューは豚から鶏へ、ネギは細切れ小松菜に、キクラゲはゴボウへと入れ替わった具。

ありそうでなかった組み合わせが奏でる、オリジナリティあふれる味わい。量も博多豚骨ラーメンで、小腹はしっかりと満たされた。

群馬県高崎市通町128
営業時間
日〜火、木
11:00~15:00
17:30~24:00
金・土、祝前日
11:00~15:00
17:30~2:00
定休日
水曜(祝日の場合は営業)
第2火曜

kuromatsu


日曜正午に到着すると、20名程度の行列。勿論、列につく。列先頭まで進んだので店内を見ると、更に壁沿いの長椅子に10人程度が座っていた。1時間以上待ちようやく着席。

中華そば(750)円を注文。醤油の白黒が選べ、前者をお願いした。

メニューを戻し顔を上げると、煮干しと書かれたダンボール箱、製麺機、日穀製粉の牛若と書かれた袋等が整然と置かれていた。

出てきたラーメンのスープを啜ると、雑味のない上品な煮干の味が広がった。白醤油なので、油がはっきり見えていたが、完璧な黒子に徹していた。

麺は中太平打。全粒粉が入っていたが、見た目ほど香ばしさはない。啜ると、呆気ないほどプッっと切れるが、次々と味が出ては去るを繰り返すので、これはこれでいいかと思った。

具の中では、柔らかく、ほんの少しの甘さが余韻となる味付けの太メンマが秀逸だった。

行列に納得させられたラーメン。不満は、100円で大盛りに出来る事が、全く案内されていなかったことくらいか。

群馬県高崎市柳川町9-5
営業時間
日・火
11:30〜15:00
水〜土
11:30〜15:00
18:00〜20:00
定休日 月

このページのトップヘ