豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2020年11月

PSX_20201018_114710

家系ラーメンに良く似たものやアレンジを加えたものなどを食べてきたが、そろそろ直系もしくはそれに近いものを食べたくなり、今回はこの店を選択。

ラーメン(700円)キャベツ(100円)の食券を購入。食券を渡す時に「味薄め」コール。ついに言えた。言おうと思いながらすっかり忘れて「普通」とばかり言っていたから。

その注文通り、最初はパンチが弱く、流石に薄すぎだろうと思ったが、段々コクがせり上がってきたスープ。

表面がややザラついた麺は家系では初体験。出身店である王道家もそうだったろうかと過去記事を見返したが、そうは書いていなかった。直系と比べ形状が分かりやや硬めの茹で加減で、小麦の味は突出していない。薄めのスープにこの味は良かったが、茹で加減は柔らかめの方が合っていたかもしれない。

スモーキーなチャーシュー、ホウレン草、海苔、頼んだキャベツは今回も正解。肉には野菜という当たり前の食べ合わせをラーメンできっちり採れるのはありがたい。

なるほどこんな感じなのかと思いながら退店。濃度と粘度がもう少しほしいかなと思ったが、それはまた別問題だ。

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-1
営業時間
11:00〜22:00
定休日 月

hasegawa

幾度か車で店前を通過したが、訪問は初。

味噌ラーメン(690円)の食券を購入。

香ばしさを振りまきながら出てきたラーメンのスープを啜る。味噌らしさ満点のコクや旨味。ラードによる熱々さ、塩辛さや甘さ、高濃度・粘度のいずれもなかったのは好印象。

麺は典型的な札幌味噌ラーメンのそれ。弾力性感のある食感から、どの位熟成されたのかは分からないが、特有の小麦の詰まった味がした。

具は、チャーシュー、メンマ、モヤシ、海苔とオーソドックスで控えめな量。

無難過ぎず、かと言って極端な味付けは抑えられと、上手くまとめられたラーメン。通過時も、駐車場の満車が多かったことに納得出来た。

埼玉県鴻巣市八幡田466-1
営業時間
11:30〜14:55
18:00〜20:55
定休日 水

tenten

遠征を思い立ち、ラーメン店検索アプリより選択。

しおかつおてんてん(900円+税)を注文。

出てきたラーメンのスープを啜る。海が広がる鰹風味とメニューで謳われた通り、鰹と穏やかな塩味が味覚に広がった。しばらく食べた後辛みを投入すると、とろろ昆布と相まって、穏やかだった海が白波が立つ程急激に味が変わった。

太縮れ麺は、硬めの茹で加減で噛み締めて強い味を出す。まるでつけ麺の麺を食べているようで、あっという間にスープを抜き去り味のトップに立ったが、どこかスープと合っていない気がした。

具は、独特の味付けのチャーシュー、とろろ昆布、白ネギ、後ろ2つは海感を演出するにはもってこいの内容。

海のない地方で出てくるハイレベルな魚料理。そんな言葉を思い浮かべながら、会計を終えた。

長野県長野市権堂町2373
営業時間
火〜木
11:30~14:00
18:30~24:00
金・土
11:30~14:00
18:30~2:00
日・祝
11:30~15:00
定休日
月(祝の時は翌日不定)

yoshimuraya

hiro.sendai氏が仙台より来ており、行きたい店を尋ねたところ、家系ラーメンと返ってきたので訪問。

ラーメン(720円)+キャベツ(90円)の食券を購入。味薄めをお願いした。

動物系のコクや旨味がこれでもかと押し寄せるスープ。やや柔らかめの茹で加減で、スープに寄り添う様な味の出方をする麺。食べる回数を重ねるにつれ、当方の中で魅力を増しているスモーキーなチャーシュー、家系ラーメンならこれという海苔。冷涼感と水気がスープとのアクセントに丁度良いキャベツ。

流石だった。これらがピタッとバランスされた味に、一心不乱に箸やレンゲが進んだ。

いつから醤油をしょっぱい程効かせたのだろう、昔は違ったはずだが。本家なのに変だが、かつての味を久しぶりに堪能できた。


神奈川県横浜市西区南幸2-12-6
営業時間
11:00~22:00
定休日 月(祝の時は翌日)

butayama

久しぶりに黄色いバナー幕の店に吸い込まれた。

小ラーメン(780円)+汁なしに変更(100円)の食券を購入。トッピングはヤサイとニンニクをお願いした。

平打麺と汁なしだが丼底に沈むスープと混ぜる。さすがはインスパイアとあって、もちもち感や旨味は申し分ない。

マシたヤサイは450グラム。ヤサイのキャベツモヤシ連合が活き活きして冷涼感を出していた。

甘い麺とスープに引き寄せられ、箸は進む。途中、アクセントとしてコショウが欲しくなった。白黒両方用意されているが、黒コショウが振られていたので、黒を選んだ。

久しぶりの二郎系汁なしとあって、満足し退店。

東京都豊島区北大塚2-11-14
営業時間
11:00~24:00
定休日 年末年始

このページのトップヘ