豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2020年12月

moukotanmennakamotocurrymasaramen-package

コンビニやInstagramで見かけて気になっていた商品。見てすぐに蒙古タンメン新宿店で食べられるインドラーメン思い出したが、プレスリリースにもそれをアレンジしたとあったので納得した。
moukotanmennakamotocurrymasaramen-contents

調理方法は簡単で、外袋から中身が入った袋を取り出し、それに貼り付けられた花椒入り辣油を外してレンジで温めるだけである。

moukotanmennakamotocurrymasaramen-finish

出来上がった見た目はミートソースうどん。しっかり混ぜてひと箸。牛・豚・鶏の三種類を使用した肉味噌にカレーなどのスパイスが加わり、ほんのりとした肉の甘さのダシが効いたカレーソース。粘りが信条で、旨味も確かな太麺。がっちりタッグを組んだ両者が、味覚に至福をもたらしてくれた。

このままでは、出汁カレーのまま食べ終えてしまいそうなので、外した辣油の袋を切る。無しは味噌タンメン級、半量が蒙古タンメン級、全量が北極ラーメン級と書かれており、勿論全量を投入し、さらに混ぜる。鋭い辛さがカレーや麺を突き破って次々と味覚に刺さる。これがなければね。

肉以外の具の主役は、じゃがいもの甘さ。突き刺さる辛さとの味の変化が、これまた刺激的である。

完成度の高い汁なし麺。次回はラーメン否、蒙古タンメンを期待してしまう。


cupnoodle_miso-lid

cupnoodle_miso -contents

cupnoodle_miso -ready


売り切れ続出で一時生産中止のニュースが流れたのが昨年4月11日。月日が経つのは早いものだ。コロナ禍でも中々食べる機会がなく、ようやく購入。

麺を手繰り、スープを啜る。うん、カップヌードルだ。舌に馴染んだ平打麺。カップ麺でも濃厚高粘度のスープが増えた今、醤油との違いに気がつかないときもあるだろう、切れ味勝負の味噌スープ。味付の卵、えび、豚肉に代わり、キャベツ、コーン、人参が加わった具の中では、レギュラーサイズとは思えない程の量だったキャベツが印象に残った。

味は変われどカップヌードルはカップヌードルだった。


noodle_voice

幾度かラーメン店が入れ代わった場所に、今度この店が出来ていた。

濃厚ホタテそば(900円)の食券を購入。

濃厚でクリーミーな口当たりの中から、しっかりとホタテの味が感じられるスープ。舌にベタつかず、重さもなしと、よく調整されていた。

太く全粒粉が練り込まれた麺は、まるでつけ麺のそれの様である。スープに負けない強い旨味は勿論、適度な滑らかさも備わっていた。

具は、細長く切られたチャーシュー、太メンマ、玉ネギ、紫玉ネギ、カイワレ、海苔、柚子。野菜や柚子による冷涼感をやや強調していた。

味の差別化に成功しており、あとはいかにこの場所に根付くかである。

東京都豊島区西池袋1-3-5
営業時間
平日
11:00〜22:00

11:00〜20:00
日・祝
11:00〜18:00
定休日 無


otemachiramen

You Tubeとスマートニュースの2つで見かけ、気になった店。

スタミナとんこつらーめん(800円)の食券を購入。他には博多ラーメンと東京中華そばがある。

まろやかな味わいで、背脂と旨味調味料が後押ししていたスープ。


つるつる感に秀で、そのまま喉越しの良さへつながり、味覚を通過味もサイズに見合ったものを出していた太麺。

二郎系とは比率が逆転し、主役のキャベツと陥落したモヤシ。他には玉ネギ、白ネギ、チャーシュー、海苔。

一見二郎系だが、全く違う味を出すラーメン。ラーメン あや@葭川公園を思い出した。 

東京都千代田区大手町2-5-18
営業時間
11:00〜14:45
18:00〜21:00
スープ・麺なくなり次第終了
定休日
土・日・祝


tonkotsuramenshin

当初訪問を予定していた店が臨時休業だった為、ラーメン店検索アプリで見つけたこちらへ向かうべく、通りを北上した。

店に到着すると、小さな入口はメニュー写真、蘊蓄、看板などで埋めつくされていたが、中に入ればうなぎの寝床の様なカウンター席が伸びていた。

味噌ラーメン(750円)+麺大盛(50円)を注文。

ほんのりとした甘さと、味噌らしいコクが味わえたスープ。

札幌味噌と比べ、縮れ具合は同じレベル、より太いサイズでモチモチ感は上。適度な旨味の中太麺。ちなみに細麺も選べる。

具は、チャーシュー、メンマ、玉ネギ、モヤシ、白ネギ。やや野菜の量が少なめかなと思ったが、種類は多かった。

麺類のほか、つまみやアルコールも豊富なメニュー。多くの人に受け入れられるであろう味。地域密着型の店の特徴の中に、少しだけマニアックさを加えている事が、この店の魅力だと思った。

東京都江東区北砂4-10-8
営業時間
11:00〜16:00
17:00〜24:00
定休日 不定

このページのトップヘ