豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

2021年02月


musashiya
いつも蒙古タンメン中本ばかりなので、向かいにあるこの店に訪問。

ネギラーメン中(900円)の食券を購入。

出てきたラーメンのスープを啜る。直系より濃度が高く、鶏油が動物系の旨味へのつなぎ役を果たすなんてことは省かれ、一気に動物系の旨味が味覚に広がった。醤油はキリッとしていたのは直系と同じだった。

麺は中太で適度な長さに切りそろえられている。つけ麺や博多ラーメンほどではないが、加水低めで旨味重視と現代的な特徴である。

具は均質形状のチャーシュー、ホウレン草、海苔、ニューラーメンショップも一目置きそうな油で和えられたネギ。

ボリュームがあって味は濃くと、わかりやすく進化させた家系ラーメン。このラーメンなら時折食べてもいいかなと思った。

東京都豊島区西池袋3-23-8
営業時間
11:00~2:00
定休日 無

ishi

当初訪問を予定していた店が行列だったので、そのまま通過しこちらへ。

ラーメン(700円)+大盛り(100円)を注文。

適度に白濁し適度な塩気を伴った豚骨スープ。軽い口当たりで飲みやすく、紅ショウガの心地よい辛さがいいアクセントだった。

やや太目の麺は、若干の粘りを伴い、小麦粉の味を精一杯出していた。

具は、チャーシュー、ゆでたまご、青ネギ、前記の紅ショウガ。

東京ではない地方のクラシカルなラーメンを提供する貴重なお店として、これからも訪問したい。

東京都小平市小川西町3-18-10
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日 月

menyamusashi

創業当初の味にリニューアルしたと目にし、ようやく機会を作って訪問。

それなのに、店頭に吊り下げられた巻物の文字につられ、期間限定の味噌ら〜麺(950円)の食券を購入。

並、中、大より大を選択した多加水平打麺は、モチモチの食感、味の出方、喉越しの良さ、いかにも麺屋武蔵らしい優等生的な特徴。

スープは甘く後から加えた辛さによって味の変化がつけられていた。高粘度による甘さに走らず、相応の切れ味があったのは、さすが麺屋武蔵だと思った。

具は、武蔵らしい角煮風ブロックチャーシュー、細切りメンマ笹切りと輪切りのネギなど。

はっきりユズが香ってきたので、丼を見れば器は空になりかけていた。グイッとひと飲みし店をあとにした。

東京都新宿区西新宿7-2-6
営業時間
11:00~22:30
偶数月の第1月曜
11:00~20:00
定休日 無

aburasobaoni

池袋の中でもラーメン店が軒を連ねているエリアに、また1軒出来た。概ね食べていたので、ものは試しと訪問。

鬼そば(850円)+大盛り(100円)+特製スープ(100円)の食券を購入。

北海道産全粒粉使用と謳う、きしめんかフェットチーネを思わせる形状の麺。啜り噛み締めれば、太さに見合った旨味が広がる。だがこれは油そば。醤油ダレとごま油とキャノーラ油を調合したという鬼油との融合が肝である。他の油そばの様に、冷めるにつれ麺と油がくっつき、箸が進むスピードが極端に遅くなることはなく、どこまでも軽快に箸が進む。そして、醤油ダレと油がスープの代わりを務められたほど、さらさらで味わい深さを見せてくれた。

具は、缶詰の中身の様に分厚く食べごたえがあったチャーシュー。量が少なく序盤で食べて終えてしまい、トッピングした方が良かった白ネギ。

あおさの特製スープは、口直しとして大変効果的だった。

色々研究したことが分かりやすく伝わってきた油そば。コロナ禍でも人気店は行列が出来ているので、意外に早く再訪問が出来るかもしれない。

東京都豊島区東池袋1-13-14
営業時間
11:00~23:00
定休日 無


kanedatei

昨年食べたニューラーメンショップの不甲斐なさに、やっぱり突きぬけたニューラーメンショップでなければ満足しないのだと分かり、こちらを訪問。

ネギチャーシューメン(1000円)+ネギ丼(250円)の食券を購入。

醤油、味噌、塩から、初めて塩をお願いしたスープをすすれば、素直な豚骨塩味が味覚に広がる。普通で頼んだ油加減も良し。他とニューラーメンショップと違うのがコクや味の深みである。

味、コシ、味、喉越し、スープとの絡みのいずれもが卒なくまとまった細麺。

スープや麺を啜る合間に噛み締めて水気と苦味を引き出し、次の甘みへとつなぐ役目のネギ。

その他の具は、ホロホロと柔らかいチャーシュー、穂先メンマ、ワカメ、海苔。

ネギ丼は、柔らかめの炊き加減のご飯に、油で和えられたネギが乗る。油の豪快さはなかったが、これまた卒なくまとめられていた。

前回食べた時は、荒々しさが印象に残ったと書いたネギが随分と丸くなり、より優等生的な味になっていた。これからも時折訪問したい。

埼玉県幸手市東2-15-19
営業時間
8:00〜19:00
定休日 月・火

このページのトップヘ