東高円寺の支店が高田馬場にあるとネットで知り、ここなら1軒目として訪問出来ると足を運んだ。

博多ラーメン(650円)を茹で加減普通で注文。

白コショウ、ニンニク、ゴマ、すりゴマ、辛子高菜、紅ショウガと充実した調味料。ただし、取り皿はなく、辛子高菜を摘みながらラーメンの到着を待つ贅沢はできず。残念。

客席の目の前にある釜から直接豚骨スープがすくわれるのは本店同様。東京醤油ラーメンと変わらぬ濃さと量の黒い醤油ダレが入った丼へと移されたそんなスープは、背脂の効かせ方は控え目で、博多ラーメンセンター@飯田橋 の様に、旨味とキレで勝負するタイプ。改めて本店訪問時の日記を見返すと、関東風の調理は一切していないと謳っていただけの事はあった。

普通の茹で加減で十分な固さで、味も噛み締めて味が染み出てくると、こちらも博多ラーメンらしい。

チャーシュー、青ネギと潔い具も本店同様。

飲んだ後の締めラーメンとして、選択肢に入れる事にした。

営業時間
定休日    無