豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

カテゴリ:埼玉県 > 朝霞市


zuizan

記憶にないほど久しぶりの訪問。

しおそば(850円)+麺大盛(100円)の食券を購入。

鶏油のち鶏出汁が味覚いっぱいに広がるスープ。撹拌して顔を出してきた鶏そぼろのコクがいいアクセントとなり、レンゲが進む。

しっとりなめらかの細麺は、スープと一体化しつつ、自身の旨味をしっかりとスープに絡ませることに成功していた。

具は、低温調理の豚チャーシューと鶏肉のチャーシュー、カイワレ、麺がなくなったあと味の中心となった鶏そぼろ、コリコリの歯応えが心地良かったメンマ。

スープを飲み干した丼に残った大量の鶏そぼろに驚きながら、残さず食べ切り退店。

埼玉県朝霞市本町2-8-15
営業時間
11:30~22:00
定休日

azumaya

食べたくなり訪問。

テフタンメン(850円)を注文。

ニンニクによる出迎えを受け、溶き卵で覆われたスープを含めば、動物系のコクに唐辛子の辛さと、野菜の甘さと水気により味のアクセントつけられた味。麺と野菜は具として一緒に味わうのが相応しい。

スープが主役のタンメン。もう少し胃袋年齢が若ければライスを頼んで雑炊にしたであろう。

埼玉県朝霞市仲町1-8-1
営業時間
11:30~15:00
17:00~22:00
定休日
水・第3木



adumaya

書店で何気なく手に取った雑誌に掲載されており、気になったので訪問。

テフタンメン(850円)を注文。

写溶き卵がかかった写真から、ニュータンタン本舗をイメージしたが、出てきたタンメンを見てすぐに違うと思った。

ごま油が香るスープを啜ると、想定外のニンニクと想定以上の辛さが味覚を占拠する。そこから、鶏・豚ガラと野菜によるコク、旨味、甘みが絶妙なバランスを保ち、ニンニクと辛さのフィルターを通して味覚に伝わってきた。

豚肉、ニラ、ニンジン、ネギ、白菜、もやし、玉ねぎと豊富な具によって、これはタンメンだと実感できた。

細く加水高めで柔らかめの茹で加減の麺は、残念ながらスープや具に埋もれてしまうが、全く合っていなかったかといえばそうではない。そういえばこういう特徴の麺は久しぶりだなと思いながら、具の一つとして啜る。

一体感ある味が長く支持されて理由の一つだと思いながら退店。

埼玉県朝霞市仲町1-8-1
営業時間
11:30~15:00
17:00~22:00
定休日
水・第3木


monzaemon


ラーメン店検索アプリで見つけた店。名前やメニューを変えながら展開しているラーメンチェーン店。

江戸前味噌野菜らーめん(910円)+麺大盛り(110円)を注文。

まろやかで角が立たたず、具の野菜と一体となって味を牽引したスープ。

やや柔らかめの茹で加減で、程よい旨味がある太多加水麺。

野菜以外の具は、アサリ、肉そぼろ、フライドオニオン、家系の様なインパクトがあった海苔。

そつなく味がまとめられたラーメン。重宝しそうである。

埼玉県朝霞市東弁財1-4-11
営業時間
平日・土
11:00〜14:30(L.O)
18:00〜22:30(L.O)
日・祝
11:00〜14:30(L.O)
18:00〜21:00(L.O)
定休日 無

image


イカ煮干しを使ったスープを売り物に、松戸市で開店し、朝霞市に支店を出した凛。ところが、ツイッターをチェックしたら、いつの間にかこの店名になり、名前の通り豚骨スープが売りとなっていた。この店以外にも、イカ煮干しをスープに使う店があったが、同様に違う食材に変わった。変わった理由は、イカの不漁が影響したのは素人でも想像に難くない。新しい味である濃厚豚骨は、ウリとしている店も多く、果たしてどうなのかと思い訪問。

ネギ豚骨ラーメン(800円)+大盛り/特盛(100円)の食券を購入。家系ラーメン店の様に、スープの味、油加減、麺の固さが。更にネギの味付けが、赤の豆板醤と白のゴマ油から選べた。今回はラーメンの味付け、油の加減、麺の固さは全て普通、ネギの味付けはゴマ油をお願いした。

出て来たラーメンはまるで家系のような賑やかな見た目。スープを啜ると相当豚骨を煮込んだなと分かる。挨拶代わりに、骨粉がザラっと舌を這った後、凝縮された豚骨の旨味が味覚を覆い尽くした。家系に見られる鶏の姿はなかった。そして濃さや粘度について、ポタージュか煮凝りか分からなくなる程煮詰めた店もあるが、こちらはスープとして成立させていた。

太丸麺は、スープに負けない旨味を出していた。もっと太く、オーションの塊の様なものは、きっとこのスープには合わないだろうなと思った。

チャーシュー、ホウレン草、ウズラの卵、キクラゲ、適度な油加減で、冷涼感と苦味のアクセントが完璧だった白ネギ。家系同様、豊富な具は、スープより分かりやすい特徴だ。

やり過ぎ寸前のところでピタリと止めて、味をまとめてきた感じ。申し分ないボリュームと相まって、時折は立ち寄りたくなった。

埼玉県朝霞市三原3-1-30
営業時間
平日・土
5:00〜23:00

5:00〜21:00
定休日 月

このページのトップヘ