豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

カテゴリ:神奈川県 > 逗子市

menyajirou


この店の事を思い出したので訪問。

らー麺(700円)+麺大盛り(150円)の食券を購入。

豚骨や鶏ガラで取ったというスープを啜る。最初は味がなく、あれッと思ったが、徐々に旨味がせり上がってきた。濃すぎず薄からず。油の加減も程よく、時折加わる揚げ玉ネギの風味が心地よい。

太麺は幾分固めの茹で加減だが、しなやかさもあり、小麦粉の塊感は薄い。強い旨味があり、スープともよく馴染む。

具は、幾分甘めの味付けで、数の多さが嬉しいチャーシュー、鹿児島ラーメンらしいモヤシ、青ネギ。

今回も満足感を得られる事が出来た。時折は訪れたい。

営業時間
定休日   火

image

鹿児島ラーメンが逗子で食べられると神奈川ラーメンWalkerで目にした。これまで関東における鹿児島ラーメン店は、出来ては消えを繰り返し、長く営業しているのはザボンと我流風位なので、期待を膨らませて向かった。

ラーメン(700円)+麺大盛り(150円)の食券を購入。

箸で麺を持ち上げて驚いた。意外と太く、啜るとプリプリと躍る。何だか関東のラーメンみたいだった。勿論、悪いわけではなく、小麦粉の旨味を出し、後記のスープとの相性も良好だった。

豚骨鶏ガラ使用とあったスープ。博多ラーメンの様に背脂が効いたそれとは異なり、軽い口当たりからまろやかな味を出してきた。

具は、チャーシュー、モヤシ、青ネギ、揚げネギと、当方の少ない経験からでも鹿児島ラーメンの定番と呼べるものが乗っていた。モヤシの冷涼感がバックに付き、麺とスープに添える様に揚げネギがアクセントとなっていた。

さて、店を出てふと目をやると、東京ラーメンショー出店と書かれた幟が。千葉に続きやらかしたかと思ったが、期間限定だからいいかなと。

神奈川県逗子市逗子5-9-24
営業時間
11:00〜15:30(L.O)
17:30〜21:30(L.O)
定休日 火(祝の時は翌日休)

このページのトップヘ