鹿児島豚骨ラーメンが食べられる店があると、ラーメンブログで知り訪問。
到着し中に入ると、ブログにあった通り、麺類以外に焼き物、揚げ物、炒め物と一通り揃っている大衆食堂だった。
ラーメン(600円)+麺大盛り(160円)+税を注文。
出てきたラーメンのスープを啜る。塩気が強く、旨味調味料みたいな味が続く。これ以上味が分からない。仕方がないので、麺へ。
指宿の丸一製麺とあった麺。かなり柔らかく茹でられていた。これで拒否反応を示す人も多かろう。当方、ご当地ラーメンで時折遭遇するなと思いながら食べる。とりあえず中華麺の味がする以外の感想はなかった。
具は、チャーシュー、鹿児島ラーメンらしさを感じたモヤシ、青ネギ、ワカメ、キクラゲ、海苔。そして、博多ラーメンでは今まで入れた事はなかったが、初めて味に変化を与える事に気付かされた紅ショウガ。
後で調べてみると、居酒屋として使われているとの書き込みがあった。実際、後客はビールにさつま揚げを頼んでいた。昼間なのに。んっ?!当方入店時には見なかった、リンカーンナビゲーターが店前の駐車スペースに!!大丈夫かい、この店?
千葉県市原市草刈209-126
営業時間
平日
11:00~14:00
17:00~24:00
土・日
11:00~24:00
定休日 月