豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

カテゴリ:神奈川県 > 厚木市

image

前回食べた時に印象が良く、ブログにアップした後には店主からコメントを頂いた事もあり再訪。

とまとたんめん(850円)+太麺中盛り(150円)の食券を購入。

店主一家が好きだというガンダム。厨房内や店の片隅のテーブルに置かれていたガンプラは、整理され食券機の上や壁や天井から吊るされていた。一方、前回気が付かなかった事が、壁に直書きされたサイン。個性的な店内である事は変わらない。

強烈に裾が絞られた丼に、溢れんばかりに盛られたタンメン。見た目に驚きつつ、こぼさない様、慎重に箸をつける。

スープの旨味が加えられた餡かけに、トマトが何の違和感もなく馴染んでいた。同じ中辛のタンメンと比べ、餡かけが辛さをマスクしていた。

麺は前回食べた時と同様、柔らかめの茹で加減で、小麦粉の旨みが餡掛けの旨みの上に乗っかってきた。

餡かけとトマトとの抜群の相性。人気となる理由がよく分かった。

神奈川県厚木市元町7−13
営業時間
平日
11:00〜15:00
土・日・祝
11:00〜19:00
定休日 水

image

神奈川ラーメンWalkerを見て訪問。

店長の趣味なのか、店内の所々にガンプラが置かれていた。

たんめん(750円)の食券を購入。麺の茹で加減がバリ硬〜やわらかめ、味の濃薄、細麺か太麺、辛さが無し〜ハバネロまでと細かく選べる。今回は、太麺に辛さ中辛、味と茹で加減は普通でお願いした。この他、カウンター上には、醤油や酢の他、おろしニンニク、辛い食べるラー油やらタバスコまである。

中華鍋にスープを投入をし1杯ずつ作られる。

出て来たたんめんは、とろとろの餡かけたんめん。広東麺のレベルは超え、五目そばといい勝負だろうか。

熱々の餡かけは、辛さと甘さの両方を伴っていた。より辛さが増せば、それはそれは速効性抜群だろう。茹で加減など意味を成さなくなる程麺と馴染み、鍋焼きうどんの様に柔らかくなった麺やモヤシを身にまとい、味覚にそれらの旨味を訴える。

餡かけ同様に甘めのスープが、餡かけの余韻を楽しませてくれた。

丼底に沈んだ大きなソボロ肉を噛み締め退店。個性的な店舗と味。また寄りたくなった。

神奈川県厚木市岸町7−13
営業時間
9:30〜19:30
定休日 水

このページのトップヘ