豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

カテゴリ:神奈川県 > 秦野市

menyadouraku-tougaidaigakumae-butasoba3


神奈川ラーメンWalkerに掲載され、ずっと気になっていた店。

メニュー併記された蘊蓄には、「やまと豚、春よ恋、キングオブ昆布、日本一の食材と100%天然出汁実施店はほぼ存在致しません。誰もやらない事に挑戦しています」と謳っていた。

ぶたソバ(740円)を注文。

見た目は二郎系で、本家同様ニンニクが香る。早速スープをひと啜り。ニンニクがトップに立つが、大きな体の人がすっと道を譲るかの様に、動物系のダシの優しい味が広がった。味の引き際も見事で、ほんの少しの余韻を持たせながら、次を迎える体制になった。

太麺は低加水麺。小麦粉の旨味をしっかりと感じ取れるが、このスープなら、もっとしなやかさを持たせてもよいのではと思った。

具は、チャーシュー、本家より瑞々しさがあったモヤシとキャベツ。

上品に仕立てられたラーメン。この店は醤油、味噌、つけのオーソドックスなメニューを味わった方が良さそうだ。

神奈川県秦野市南矢名2277-7
営業時間
火・水・日
11:30〜15:00
18:00〜21:00
木・金・土
11:30〜15:00
18:00〜22:00
定休日 月

image

寒風吹く中訪問。

ねぎらーめん(900円)を注文。

マー油が浮かぶ、豊かなコクの豚骨スープ。噛みしめると、小麦の集合体と化する中細麺。醤油ダレの味が良く染みていたチャーシュー。鮮やかな彩りのネギ。そして、この日の主役は紛れもなくニンニク。食べ進めるうちから、どんどん体が温まってきた。

心身共あたたまって退店。

神奈川県秦野市松原町1-2
営業時間
11:30〜23:00(L.O)
定休日 年末年始

このページのトップヘ