長く千葉ラーメンマップに掲載されており、どんな味なのだろうかと重い腰を上げて訪問。

ねぎラーメン(570円)+大盛(150円)を注文。

出て来たラーメンには、サイの目よりやや薄く長めに切られたチャーシューと炙りネギが乗っており、焼き鳥を連想させた。

東京醤油ラーメンより強く豚骨ダシを利かせたスープは、うっすらと浮かぶ背脂が確認出来る程度の濁り具合。啜ると甘味とまろみが味覚いっぱいに広がった。

純手打と看板に書かれている平打ち麺は、サクッとした食感から、抜群のもっちり感をみせる。溶け出す様に出てきた旨味とスープの甘味が仲むつまじく絡んでいた。

軽く炙られた物、輪切りされた物、薄く切られ焦がされた物の3種類の白ネギに万能ネギが加わる。甘く、苦く、香ばしくと八面六臂の活躍。これまでトッピングのネギといえば、量が多いか辛く和えられた物が多かったが、こういう手法もあるのだと思った。

他の具である炙りチャーシューも、適度な柔らで、噛みしめて味を引き出すタイプであった。

和風をひしひしと感じた味。評判のよさは、2台しかない駐車スペースに、倍の車が止まっていた事が裏付けていた。

千葉県流山市若葉台3-5
営業時間
11:00~15:00
定休日 火、第1・3水