豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

カテゴリ:埼玉県 > 越谷市

komugi

店名は知っていたが、訪問は初。到着すると10数人の列が出来ていたことに驚きながら、後端についた。

列が少し進み、向う側に製麺機が見えるウィンドウに、なんと12/22をもって閉店の貼り紙。建物老朽化による退去とのこと。初訪問で閉店の貼り紙を見るのは、数えるほどの経験。ならばトッピングも頼もうと、醤油味玉中華そば大(1110円)の食券を購入。

出てきたラーメンのスープを啜る。軽い挨拶代わりに油分が味覚を通過したのち、スープ本丸が登場。終始まろやかな食材由来の甘みが味覚を覆い尽くした。甘いがクドさはなく、途中で飽きることがなかったのがこのスープの真骨頂だと思った。

細麺は、茹で加減は硬めか柔らかめかと問われれば固め。高加水とも低加水ともつかず、モチモチ感、コシの強さ、小麦の力強い旨味が、まるでモグラたたきのモグラのように出ては引っ込むユニークさで唯一無二のもの。

具は、チャーシュー、久しぶりに半熟の黄身を味わった味玉、素材自体の味を活かす絶妙な味付けの穂先メンマ、三つ葉、スープの甘みを緩和する役目を担ってくれた白ネギとユズ。

再訪する機会を作れれば、淡路島産藻塩を使用した塩中華そば、1日15食限定という国産合鴨使用の鴨汁つけ麺や肉汁つけ麺も堪能したいが、恐らく他の店に向かうだろう。移転などは未定とのこと。再開まで待つことにした。

埼玉県越谷市越ケ谷2-8-22
営業時間
11:00〜15:00
18:30〜20:30
定休日


aokitei

ラーメン店検索アプリで見つけた店。このグループは駅から少し遠いイメージがあったが、ここまで近い店があったことは知らなかった。

ネギラーメン醬油 中 (850円)の食材を購入。

スープは豚骨由来の甘みが出ており、背脂チャッチャラーメンにありがちな塩気がほとんど感じられなかったのは意外だった。

柔らかめの茹で加減の中太麺は、良好な喉越しとそこそこの旨味が出ていた。

チャーシューでスープの続きを味わい、ネギの水分で箸休めをしながら食べきり退店。

埼玉県越谷市赤山本町6-15
11:00〜15:00(L.O 14:30)
17:00〜21:00(L.O 20:30)
定休日

mohikanramen

出店終了日が近づいてきたため、慌てて訪問。


モヒカンラーメン(800円)の食券を購入。


レンゲを突っ込み、スープを啜る。ゼラチン質に頼らない豚骨の旨味を精一杯浴びる。乗せられた辛味ダレが絶妙なアクセントとなっており、飲みすぎてしまわないよう自制心が必要である。


何の疑問も持たず啜り、九州のらしい細さと強めの旨味があり、スープとの相性もいいなと思っていた細麺。が、後でネットで見たら、久留米では珍しいとあり、記憶をたどると、東京で食べた久留米ラーメン店のそれは確かに博多より若干太めだった。


具は、厚さは薄いが、味はしっかり染みていたチャーシュー、青ネギ。


東京ラーメンショーでしか食べた事がなかったため、実店舗かつ丼で味わえたことにも満足し、退店。


出店期間
2022年9月22日~2023年3月31日予定
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン1F
営業時間
11:00~20:30(L.O)
定休日

sekaigamendemichirutoki

ネットで開店を知り、ようやく訪問機会が作れた店。

ラーメン アローン(850円)+大盛り(100円)の食券を購入。

鶏油と甘めの醤油を合わせたスタンダードなスープとメニューにある通り、鶏ダシが土台となり、食材の甘さが主体となっていたスープ。


麺は中太で全粒粉入り。スープが少なめで、麺の表面が乾かないように浸し啜ると、期待通りに旨味が出てきた。

具の低温調理チャーシューをスープに沈めて噛み締めると、チャーシューらしい味が伝わってきた。

関西発の店が関東で食べられるのは嬉しい。群馬県や栃木県に路面店があるので、出店終了後、食べたくなったら足を運ぼう。

出店期間
2022年3⽉11⽇(⾦)〜2022年9⽉19⽇(⽉・祝)
埼玉県越谷市南越谷1-15-1
営業時間
11:00~21:30(L.O)
定休日 無

fukuya

麻布十番店で食べて以来の訪問。

ネギラーメン(850円)+明太子ごはん小(270円)を注文。

長浜ラーメンよりやや太い低加水麺。写真を撮ったり、もやしナムルを乗せていたりして、のびていないかと思いながら啜ったら、杞憂だった。固めの食感で、噛み締めれば小麦粉の旨味がきっちり出てきた。

コラーゲンや脂は控えめで、キレ味鋭い豚の味が実感出来たスープ。一方、時折味覚を通過する揚げ背脂は、効果があまり分からなかった。

具は、チャーシュー、シーズンオフの味だった青ネギ。

明太子の量が多く、十分満足出来た明太子ごはん。

ありそうで中々ない関東で食べられる久留米ラーメン。比較的行きやすい場所なので、時折は訪問したい。

埼玉県越谷市南越谷1-17-8
営業時間
11:30〜15:00
18:00〜1:00 
定休日 無

このページのトップヘ