豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

タグ:さいたま市

doden

店があることを思い出し、そういえば行ってなかったなと訪問。

極どろつけ麺中(冷)(1050円)の食券を購入。

出てきたつけ麺の麺を箸で持ち上げ、ひと啜り。ゴワゴワの表面で歯を押し返さんばかりの弾力があり、噛み締めれば小麦粉の旨味が味覚に広がる。久しぶりに二郎系の麺を味わったが、魅力がわかりやすくすぐに伝わった。

メニュー名になっている極どろスープは、豚骨に加えて肉も使っているのだろうか、二郎系とは違った肉由来の甘みが豊か。ニンニクに代わって入るほぐし豚と無料で出てきた脂が印象をより強めてくれた。

そのスープが入る器の中に麺を浸し啜る。スープをまとった麺は、しっかりと味を融合させ味覚を占拠。

二郎系とどろどろつけ麺のコラボ。十分すぎるほどのコク、旨味、ボリュームを兼ね備えつつ不思議とクドさや重さが感じられないので、違うメニューも食べてみようと思った。

埼玉県さいたま市大宮区北袋1-333
営業時間
11:00〜14:30(L.O)
18:00〜21:00(L.O)
定休日

sanpotei

幾度店前を通っていたが、訪問は初。

「味わい深い辛さの中にも旨味がたっぷり、スープ全体にとろみと麻婆の味わいをつけた、全部とろとろ仕立ての麻婆豆腐麺」そんなフレーズがつけられた、全とろ麻婆麺(968円)+麺大盛(132円)を注文。

麻婆麺が出てきたのでレンゲでスープを啜ろうとしたが、どこまでも麻婆が湧き出てくる。潜んでいた山椒を効かせながら。時間が経ちようやくスープらしくなったところで改めて飲むと、豚ガラや煮干しが効いたバランスの良いオーソドックスなもの。

「より素材の旨さが活きるこだわり麻婆麺を 北海道産小麦100%の東京ラボ専用麺で」と謳われた太麺は、麻婆を弾くまではいかないが、我関せずと距離を置き己の旨味とコシの強さを披露することに注力。勿論、麻婆を纏うことは最後までなかった。

相性って難しい。

埼玉県さいたま市中央区下落合4-9-16
営業時間
平日
11:00〜15:30(L.O 15:00)
17:00〜21:30(L.O 21:00)
土・日・祝
11:00〜21:30(L.O 21:00)
定休日

fukunoya


ラーメン店検索アプリで見つけた店。

塩らーめん(900)+麺大盛(100)を注文。

適度に白濁した豚骨スープは、出汁の甘みを塩ダレが引き立てる理想的なバランス。

細ストレート麺は硬めの茹で加減で、プリプリ感はそこそこに旨味重視。スープとは適度に絡みながらも自身の味はブレなかった。

具は、トロトロのチャーシュー、コリコリのキクラゲ、つぶつぶ感がナイスアシストの白ゴマ。

以前見た情報では風来居出身とあり、久しぶりにこの系統のラーメンを食べたが、かつて食べた風来居とは全く違い、このラーメンらしい安定感抜群の味だったことに驚き、味の維持と向上を図っていたことがよく分かった。

埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-2-15
営業時間
11:30~15:00
18:00~22:00
定休日
火、木の夜

aonisai

中山道を歩いているときに「鶏白湯ら~めん」と書かれた幟が目に入り、そのままれ吸い込まれる様に入店。

鶏白湯スープでは珍しい味噌味に惹かれ、鶏白湯味噌(950円)+麺大盛(100円)の食券を購入。

最近関東でもブームとなった泡系豚骨と紛うほどの白いスープ。レンゲをいれるとすぐに茶色が顔を出す分かりやすさ。その見た目同様味も分かりやすい濃厚鶏白湯味噌味。口周りのベタつき、スープを飲んだ後の重い感じ、過度な食材の主張などネガティブなものが一切なく、上質なものを飲んでいるなと感じた。

加水高めで茹で加減固めの中太麺は、程よいプリプリ感と旨味がスープの味と並び立っていた。

具は、豚ロースのチャーシュー、甘めの味付けの太メンマ、これも白湯ラーメンでは珍しいキクラゲ、細切りのネギ。

一時期関東で増えて足が向かなかくなった鶏白湯ラーメン。この店をきっかけに、食べ比べをしようかなと思った。

埼玉県さいたま市中央区上落合5-9-3
営業時間
11:00~15:30(L.O 15:15)
17:00~22:00(L.O 21:30)
定休日

kotohogi

以前から様々な媒体で店名を目にしていたが、訪問は初。

白醤油ラーメン(750円)の食券を購入。

出てきたラーメンのスープを啜ると、澄んだ見た目からの想像以上にキリッと醤油が立つ。そして徐々に、動物系主体の出汁の旨味がせり上がってきた。

麺はプリプリ感があり、表面の滑らかさは喉越しの良さにも寄与。噛みしめると旨味をじわりと味覚に寄せてきた。

具は豚バラと豚ロースのチャーシュー、細切りメンマ、青ネギ、海苔。

優しさと力強さを併せ持ったラーメン。比較的行きやすいので、次回は違うメニューを試したい。

埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1389
営業時間
10:30~15:00
18:00~22:00
定休日

このページのトップヘ