豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

タグ:入間市

hyogemon

少し前にラーメン店検索アプリで見つけた店。この駅と狭山ヶ丘駅周辺は、気になる店が点在しており、ようやく行く機会が作れた。

すごい貝(950円)を注文。

出てきたラーメンのスープを啜ると、一気に貝が味覚に流れ込んできた。ハマグリ、ホタテ、アサリが一気に味覚に流れ込んできた。この他にもホッキやカキも使われているらしい。そして、波打ち際にいる貝をニンニク、バター、黒コショウが一瞬にしてさらい、強い香りと味を味覚に植え付けていったが、砂の中から顔を出すように貝の風味も感じられた。

細くストレート麺は旨味が強めで、スープに埋没しないよう果敢にスープに挑み、足跡を残していった。

具の焼きホタテとアサリはスープの続きを味わいたい気分を満たしてくれた。

賑やかな見た目、香り、味のラーメン。これだけ個性的なラーメンだと、他のメニューが霞んでしまわないかと思った。次回はすごくない貝を頼んで、落差かもう一つの魅力かを確認したい。

埼玉県入間市下藤沢310-3
営業時間
11:00~13:33
18:00〜21:00(金・土のみ)
定休日
火・水

ichikiraka

Xの公式アカウントが表示されて知った店。

ラーメン(850円)+麺大盛(100円)の食券を購入。

味覚に流れる鶏を存分に味わえたスープ。モチモチの食感で、噛みしめれば力強く旨味が出る太麺は、このラーメンでの主役。出てきた時珍しいと驚いたが、見た目よりコクのあるスープだったので、いい組み合わせだと思った。

具は、複数部位のチャーシュー、穂先メンマ、ホウレン草の具は、スープや麺の味を邪魔しないよう、埋没しないよう、絶妙な味加減。

味のみならず、見た目とのギャップも楽しめたラーメン。他のメニューも試したい。

埼玉県入間市東町6-7-16
営業時間
平日・土
11:00〜14:00
17:00~21:00

11:00〜14:00
※材料無くなり次第終了
定休日

mensuzuki

ラーメン店検索アプリで知った店。

醤油らぁめん(850円)+麺大盛(150円)の食券を購入。

出てきたラーメンのスープを啜る。味覚から喉奥へ流れてゆくのに合わせて「鶏〜」と心の中でつぶやいた。

スープで喉を潤した後、主役である麺を手繰る。平縮れで抜群のプリプリの食感から強過ぎない粘りと味が出ていた。

豚と鶏の2種類のチャーシュー、穂先メンマは、いずれも過度な主張を抑え、麺やスープの脇に添えるに相応しい味付けがなされていた。

綺麗にまとめられた味のラーメン。きっとそれは、綺麗に清掃された製麺室、こまめなアク取りなど、丁寧な仕事に裏打ちされているのだと思った。

埼玉県入間市下藤沢1122-1
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水・木

このページのトップヘ