豚骨命の主にラーメンの話

ラーメンブログです。 所在地、営業日時、定休日、メニュー名、価格は、訪問時のものです。

タグ:埼玉県


komugi

関東で孤軍奮闘していたはまんどが閉まってから、「讃岐ラーメン」と耳にするたびもう一度食べたいなと思っていたところ、この店が取り上げられたYoutubeを見たので、喜び勇んで訪問。

九条ねぎたっぷりいりこそば(980円)の食券を購入。

運ばれてきた丼からはいりこが香り、啜ればいりこや塩ダレなどの旨味が加わり、厚いもてなしが受けられるスープ。

練り込みや強い旨味に讃岐うどんを彷彿とさせる中太麺。スープをよく吸い、讃岐うどん以上に強い一体感があった。

具は、別皿で出される、豚バラと鶏のチャーシュー、甘辛く味付けられたメンマ、シソ。丼に入る九条ネギ、ワカメ。

卓上調味料は入れると味がまろやかになり、シソとの相乗効果も感じられたゆず酢。韓国製唐辛子やごま油などで作られた自家製辛味は主張が強くなるので、まぜそばに投入するのが良いかもしれない。

讃岐うどんの魅力がラーメンで味わえる貴重な店。折を見て訪問したい。

埼玉県川越市中台南1-19-5
営業時間
木〜日
11:00〜14:30(L.O)
18:00〜20:00(L.O)
月・水
11:00〜14:30(L.O)
定休日

doden

店があることを思い出し、そういえば行ってなかったなと訪問。

極どろつけ麺中(冷)(1050円)の食券を購入。

出てきたつけ麺の麺を箸で持ち上げ、ひと啜り。ゴワゴワの表面で歯を押し返さんばかりの弾力があり、噛み締めれば小麦粉の旨味が味覚に広がる。久しぶりに二郎系の麺を味わったが、魅力がわかりやすくすぐに伝わった。

メニュー名になっている極どろスープは、豚骨に加えて肉も使っているのだろうか、二郎系とは違った肉由来の甘みが豊か。ニンニクに代わって入るほぐし豚と無料で出てきた脂が印象をより強めてくれた。

そのスープが入る器の中に麺を浸し啜る。スープをまとった麺は、しっかりと味を融合させ味覚を占拠。

二郎系とどろどろつけ麺のコラボ。十分すぎるほどのコク、旨味、ボリュームを兼ね備えつつ不思議とクドさや重さが感じられないので、違うメニューも食べてみようと思った。

埼玉県さいたま市大宮区北袋1-333
営業時間
11:00〜14:30(L.O)
18:00〜21:00(L.O)
定休日

komugi

店名は知っていたが、訪問は初。到着すると10数人の列が出来ていたことに驚きながら、後端についた。

列が少し進み、向う側に製麺機が見えるウィンドウに、なんと12/22をもって閉店の貼り紙。建物老朽化による退去とのこと。初訪問で閉店の貼り紙を見るのは、数えるほどの経験。ならばトッピングも頼もうと、醤油味玉中華そば大(1110円)の食券を購入。

出てきたラーメンのスープを啜る。軽い挨拶代わりに油分が味覚を通過したのち、スープ本丸が登場。終始まろやかな食材由来の甘みが味覚を覆い尽くした。甘いがクドさはなく、途中で飽きることがなかったのがこのスープの真骨頂だと思った。

細麺は、茹で加減は硬めか柔らかめかと問われれば固め。高加水とも低加水ともつかず、モチモチ感、コシの強さ、小麦の力強い旨味が、まるでモグラたたきのモグラのように出ては引っ込むユニークさで唯一無二のもの。

具は、チャーシュー、久しぶりに半熟の黄身を味わった味玉、素材自体の味を活かす絶妙な味付けの穂先メンマ、三つ葉、スープの甘みを緩和する役目を担ってくれた白ネギとユズ。

再訪する機会を作れれば、淡路島産藻塩を使用した塩中華そば、1日15食限定という国産合鴨使用の鴨汁つけ麺や肉汁つけ麺も堪能したいが、恐らく他の店に向かうだろう。移転などは未定とのこと。再開まで待つことにした。

埼玉県越谷市越ケ谷2-8-22
営業時間
11:00〜15:00
18:30〜20:30
定休日

chinone

久しぶりに訪問。

つけ麺(850円)の食券を購入。麺量が並200グラム、中300グラム、大400グラムから中をお願いした。

モチモチ感に秀で、啜り噛みしめれば、小麦粉と多目に含まれた水分と空気が相まり、一気にせり上がるような旨味の出方をする太麺。

魚介が強く動物系は弱め。低粘度で醤油ダレが効いたキレの強さが特徴のスープに麺と浸す。

食材由来の塩気が強く、当初は太麺が緩和させていたが徐々に味覚を支配。つけ麺の汁だといえばこの位でもいいのかもしれないが。

小さめに切られ、表面が炙られたチャーシューとメンマで、チャーシューのタレとメンマ味付けが、更に塩気に拍車をかけていた。

ブレなのか、このつけ麺そのものの味なのか。以前食べたときの記憶を失念しているので比較ができないので、機会を作っていつか再訪・・・。

埼玉県戸田市本町5-12-26
営業時間
11:30〜13:50
17:00〜20:00
定休日
木・日
※祝の時は営業

agara

久しぶりに訪問。

あがら豚骨中華そば+大盛(1200円)の食券を購入。

醤油ダレの強い香りと味わいを身にまとった豚骨出汁の高濃度・粘度のコクと旨味が、これでもかと味覚を覆い尽くす。

九州ラーメンのように細く、九州ラーメンにはない粘りが感じられる麺。スープに負けない強い旨味があるのは両者共通。

具は、チャーシュー、味付玉子、カマボコ、白ネギ。それぞれの味が味覚に顔を出し、再びスープと麺の味に戻る。

インパクトで押しながらも、クドさない味のラーメン。変わらぬ印象に安心して退店。

埼玉県戸田市上戸田5-19-2
営業時間
11:30~14:45
18:00~20:45
定休日

このページのトップヘ